どうも。奈良大好きなアラフォー独身女のはんまゆです。
春の奈良一人旅連載の第2回は、花の御寺・長谷寺です。
参拝は2021年4月17日。
牡丹(ぼたん)はまだつぼみもあり、見ごろより早めでしたが、境内のあちこちに咲いていました。
あじさいに似た花、大手毬(オオデマリ)もきれいでした。
奈良の長谷寺は、「花の御寺」なので、花が好きな方、花の写真を撮るのが趣味の方には、特におすすめです(^-^)
※花の写真のみご覧になる場合は、以下2番、3番をどうぞ↓
長谷寺の仁王門から本堂へ
最寄りの近鉄大阪線「長谷寺駅」には、16時すぎに到着。
シャクナゲの名所・室生寺の参拝後だったので、この時間になりました。
さっそく、向かいます。
徒歩約20分。ひたすらてくてく歩きます。
「長谷寺駅」から三つめの駅・三輪の名物「三輪そうめん」を扱うお店や、旅館が並びます。
16時20分頃、長谷寺に到着。
雨天の上、夕方で人影まばら。参拝入山受付を済ませて、仁王門へ。
長谷寺と言えば、延々続く登廊(のぼりろう)。
登廊に沿って、牡丹(ぼたん)が咲いています。
登廊を上がりきり、国宝の本堂に到着。雨は残念だけど、見晴らしはいい!
山の中腹に建ち、懸造り(舞台造り)の長谷寺。
雨で思いっきり雲がかかっていますが、初瀬を見晴らせます。
長谷寺の牡丹(ぼたん)写真集
長谷寺の本堂を出て、本坊に向かう途中に、牡丹(ぼたん)が咲いています。
それでは、ぼたん写真を数点ざっと。
ぼたんって大きいので、雨に打たれた時の打撃も大きく、この日はあいにく花の多くがつぶれかけていました。
でも、雨にしっとり濡れたぼたんも綺麗でした。
花のつぼみってぷっくりしていて可愛い。
長谷寺に咲くあじさいに似た花「オオデマリ」
ぼたんを撮りながら、本坊へ歩く途中、白くて丸っこい花が目に留まりました。
「丸くて、コロコロして手毬みたい」
と調べたら、「大手毬(オオデマリ)」という花でした。
あじさいによく似たオオデマリ。
どよーんとした曇り空の下で、純白が清々しく爽やかでした。
長谷寺しめくくり
春の奈良一人旅初日に行った長谷寺。
室生寺の次に立ち寄り、短時間の滞在になりましたが、花の美しさとお寺の趣きに癒され、いい時間過ごせました。
4月半ばで、ぼたん以外にも藤の花やつつじが咲き始めていました。
花のお寺・長谷寺では一年を通じて、季節の花が鑑賞できるので、ぜひ!
長谷寺の前に行った、シャクナゲの名所・室生寺とセットでまわるのがおすすめです。
「長谷寺駅」から、室生寺の最寄り駅「室生口大野駅」は、電車で10分ほど。
ぼたんの時期には、長谷寺⇔室生寺の臨時バスが出ている日もあるので、下記HPをご確認ください。
~長谷寺の基本情報~
【入山時間】 8時半〜17時(4月〜9月)、9時〜17時(10月〜11月、3月)、9時〜16時半(12月〜2月)
【アクセス】 近鉄大阪線「長谷寺駅」から徒歩約15分
【HP】 長谷寺HP
春の奈良一人旅連載。
次の第3回は、岩壁に彫られた高さ11.5m(!)の巨大石仏と自然の景観に圧倒された大野寺です。
(前回は奈良・室生寺のシャクナゲ(石楠花)が美しくて、一人旅初日に写真200枚撮る)
では!
アラフォー独身女・はんまゆ
★2021年4月・春の奈良一人旅 連載もくじとダイジェスト版★
コメント