当麻寺名物・中将堂本舗の「中将餅」。草もち専門店の必食スイーツ!~女の奈良一人旅~

奈良・当麻寺駅前の中将餅のアップ 奈良

どうも。秋の奈良一人旅を満喫した、アラフォー独身女のはんまゆです。

今回紹介するのは、当麻寺(たいまでら)エリアの名物・中将餅。

よもぎ餅専門の「中将堂本舗」が作る中将餅は、當麻寺の参拝時に必ず食べますが、何度食べても飽きない美味しさですよー

 

奈良・当麻寺のよもぎ餅専門店「中将堂本舗」

奈良県北西部にある当麻寺(當麻寺)。

中将堂本舗のよもぎ餅は、参拝前に必ず食べる名物です

当麻寺駅前の中将堂本舗・外観.

当麻寺駅前にある中将堂本舗

趣きあるたたずまいで、美味しいものを作り続けてきた雰囲気が漂います。

当麻寺は見どころの多い大好きなお寺で参拝は4回目になりますが、ここのよもぎ餅は何度でも食べたくなるクオリティーです。

 

「当麻寺」駅は、奈良駅から2、3回電車を乗り換えて約1時間。

奈良市からは離れていますが、いつ行ってもテイクアウトするお客さんが絶えなくて「愛されてるなぁ」って感じます。

奈良・当麻寺駅前の中将堂本舗・入口

 

「中将餅」(1個90円)は、こしあんをぺたりとのせたよもぎ餅で、当麻寺に深い縁のある「中将姫」から名づけられました。

地元・葛城市で採れたよもぎと、自社で育てたもち米を使っているそうです。

 

店内では、女性スタッフさんが手際良く中将餅を作っています。

奈良・当麻寺駅前の中将堂本舗・店内

日曜午前に行ったときは、イートインスペースに女性2人連れが1組だけ。

静かな店内で、「また中将餅が食べられる〜」とワクワクしながら待ちます。

 

何度でも食べたくなる!当麻寺名物「中将餅」

中将餅は、当麻寺で春に咲き乱れるぼたんの花びらをモチーフにしたビジュアルです。

奈良・当麻寺駅前の中将餅

店内でお茶と一緒にいただける中将餅(300円)

 

店員さんが持ち帰り客に「傾けないでお持ちください」と声を掛けるほど、柔らかな手作り草もち。

すっきり上品に仕上げたこしあんは、何度でも食べたくなる絶妙な甘さです。

奈良・当麻寺駅前の中将餅のアップ
暑かったので、冷茶をゴクゴク飲みながら食べた中将餅。

至福のひとときでした!

 

私は普段、粒あん派です。

豆の食感がある粒あんと比べ、こしあんは食感にメリハリがなくてすぐ食べ飽きるのですが、中将餅は不思議と何度食べても飽きません。

粒あん派も必食の名物です!

 

中将堂本舗しめくくり

中将餅をテイクアウトする箱は、個数のバリエーションが様々あって、最大は2段重ねの48個入りでした。

駐車場には奈良ナンバーの車が数台。

私のような県外からの観光客だけでなく、地元のお客さんから愛される奈良スイーツ。

当麻寺参拝とセットでぜひ一度お試しください!

 

〜中将堂本舗の基本情報〜
【営業時間】 9:00〜18:00
【次の休日】 2019年12月31日〜1月10日(※店内に貼りだされていました)
【アクセス】 当麻寺駅前すぐ
【公式サイト】 中将堂本舗の公式サイト

 

2019年秋の奈良一人旅スイーツ編は、ここまで。

次回は、中将餅の後に行った當麻寺での写仏体験です

奈良の穴場、当麻寺(當麻寺)が好きすぎて3時間半過ごす〜秋の奈良ひとり旅〜

當麻寺は、古代に建てられた東塔と西塔がそろって現存する全国唯一のお寺で、国宝もゴロゴロあるのに観光客が少ない、穴場の名刹でおすすめです!

 

では!

アラフォー独身女・はんまゆ

 

~當麻寺関連記事~
当麻寺(當麻寺)中之坊の写仏で頭も心もスッキリ!~女の奈良一人旅〜
奈良・當麻寺(当麻寺)で美しいぼたん&写仏で癒される(春の奈良一人旅)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました